Gallery 40 ブログ内にUPしたCGです。大体上のほうが上のほうが新しいもの。(転載はご遠慮ください) ![]() モニタ。というかこっちが本体。 ![]() ![]() ![]() ![]() キーボードのほうがおまけという ![]() 時代考えれば斬新…かも() ![]() サイズ確認部屋また。 ![]() VRのゲームとか、もうちょこちょこ作られてるんだなぁ。と思っていたら、こちらもバージョンUPで 対応してるのね。とりあえずスルーだけど。よう分からんし() 同系統のモデルは、それまでの制作物からの部品流用と割り切り…で結構早く出来るようになった。 ![]() モデルは何となく作るだろうとして()音楽どうしようかって。 出来合いのでも十分クオリティ高いものがたくさんあるものの、なんかそれだけじゃと。しかし 一から作るのは能力的にも時間的にも…ということで ![]() ループ系。昔ちょっとさわって放り出していたACIDを再び。大して考えなくてもそれっぽい曲が 仕上がるのはありがたいね。実際はかなり奥が深いんだろうけど。 また、ちと面白いものも ![]() 世界は広いというか、普通に思いつくようなものは大体既にあるという()にしてもマニアックだな こっちら辺でのチップ音は今の曲に楽器として使うことが前提で、昔のゲームの曲を再現したり とかは想定していないだろう。まぁじゃなきゃ残っていかないんだろうけど。 ![]() とりあえずこの面子で調節。 ![]() 作ったモデルを配置。というか動かす。 自分で作ったモデルに武器持って追われる…。モーニングスターガンガン振り回してくる() ![]() パーティクルまで使うとさすがに、グラボさんが本腰上げ始めてしまうかなぁ。 |