Gallery 13 ブログ内にUPしたCGです。大体上のほうが上のほうが新しいもの。(転載はご遠慮ください) ![]() OEM4兄弟… ![]() MSX用のクイックディスク製品は、すべてミツミのOEMであろうと言われてたけれど そのようですね。開発に関わってるようだから、ある意味当然なのかな? こんな形で振り返ることになるとは、思わなかったけどw ![]() ディスクくわえてるのがミツミが自社ブランド?で出していたもので、その右が カシオ、その上がロジテック、その横がなんとPHILIPS ま、他にもあるんだろね ![]() ほぼそのまま、モデル的にいえばテクスチャ変えただけ…だよね多分 ![]() 広告によれば、QD-DOSの搭載で、画面セーブ機能や、ファイル一覧機能、カセット からの自動転送etc まさにホームコンピュータ時代の夢の記憶装置…らしいです ![]() ここ久々に来ました。あんときのままだ。当たり前だけどw ![]() 小物を多少動かすぐらいなら、覚えたことで出来そうだ。 ってことで、以前作ったレコーダーの開閉口にボーンを設定してみたら、何とか動いた ![]() カウンターも。これは、最初回転の中心が分からず、ケース破って飛び出したりして たんだけど、何とかなった。 のかな?w ![]() 分からんことも多いし、地味。それでも やはり自分で作ったモデルがこうして動くと、『おおーっ』となるのである ![]() とにかくあれこれやってみると、Tdaミクさん達が奇跡に見えてくるw もちろんアルルもかわいいよアルル |