Gallery 12 ブログ内にUPしたCGです。大体上のほうが上のほうが新しいもの。(転載はご遠慮ください) ![]() 寸法合わせと、動画の準備 ![]() 他のモデルや人物モデルとの大きさの調整 ![]() あれこれ作ったね− PV-7 V-8 FS-4000 HB-101… ![]() 寸法の分かるもの、分からないもの、分かってても何かしっくりこないもの と、色々ですが あまり神経質になっても仕方ない。「大きさ」の単位のない3Dでは 寸法ってのは結局モデル間の比率なわけだけど、ミクさん達からしてそのプロポーション 比率は現実にはありえないものですw 実在したモノはそれなりに考慮しなきゃならんけど ![]() X68000は私が作ったものではないです。ていうか無理wすごすぎ、奥のPC-9801VMも。 X68はknob氏、以前にも紹介しましたね。このモデルがなかったら、自分でもあれこれと 作ろうとは思わなかったかも。 ![]() PC-98の作者はKAWARA氏という方で最近作られたようです。85年のものなんですな。 この辺りの98はほとんどわからない。正に高嶺の花でねぇ… 68もかw ![]() でも、テトさんかわいいよ テトさん ![]() IAかわいいよ IA ![]() ちえみ様もお美しゅうございます。84年頃のお姿です。スチュワーデス物語の少し後ぐらい でしょうか。パズルなんだよねこれ。 ![]() 前の動画より物の数は少ないんだけど… 頂点数は… ![]() あっ、IA様…のスカート ![]() HB-101のときの衣装に、30th〜 の文字を加えてみました。MSX風フォントです。 といってもわからんかこれじゃw |