Gallery 15 ブログ内にUPしたCGです。大体上のほうが上のほうが新しいもの。(転載はご遠慮ください) ![]() 人物はムヅイけど面白いなぁ。とりあえずフル球体関節で作ってみようと。 あまりいないんだよね、球体関節モデル作ってる人 ![]() でもすごい人もいるので、参考にさせてもらいながら、ひーこらと ![]() やってみるとそのメリットデメリット、何となくわかってきますわ。 パーツが完全に独立してるのは、作業がイメージしやすく、気になったらすぐにアンカー なしで動かすことも出来てイイ ![]() でも必ずしもリアル志向じゃない。人間の関節は球じゃないですからね実際 ![]() そこら辺のごまかし方が要なんだべか ![]() ポリポリ、コネコネでやっとこれぐらい形になったがー、先は長い… んでも、やっぱりオリジナルのモデル(というか今は素体の段階だけど)は持ちたい ![]() こんな季節 ![]() いくつかの作りたい動画も、前にも言ったPCの擬人化wも、あれやこれやのキャラも オリジナルのほうが何かと都合が良いのだ ![]() 同種キャラをあれこれ作れるように、なんてことも考えての、パーツ替えの楽(そう)な 球体関節仕様だけど、活かされるかどうか全く分からん ![]() 歯とか舌とかつけた。そこまで?って自分でもちょっと思ったけど、意外と口の中って 見えるようだ ![]() 美人さんだとは思うんだよなぁ。ちゃんとできればですが… ![]() うん。ちゃんと… ってクリーチャーか! 自分でやってて怖いw ![]() 結局ちまちま調整するしかないんだよね ![]() 秋の気配 ![]() 関節はつぶれない…おそらく唯一の取り柄 ![]() 素体と裸体は違う…と言ったはず!ならなぜ肌色に塗るの?って話w 乳とか縫いつけてないし、必要なら外して、強引に男性モデルにするのだ ![]() 思った以上に2Dの知識も使いますな。というか多少はモデリングの不慣れも補えるかも。 そっち系が得意な人は思い切ってやってみても面白いんではないかな ![]() あれ、右手が。 ![]() 神経削られるわー。 鏡像コピーしても、微妙に非対称になってしまうとこがある…ように思うのは気の せいか |