Gallery 26 ブログ内にUPしたCGです。大体上のほうが上のほうが新しいもの。 ![]() カップヌードルの自販機作った。最初期型、と言っていいんだと思います。 ![]() 1971年のカップヌードル登場当時から、自販機での販売もあったようなのでその頃のかなぁ。 今でも幾つか現存してるんですよねぇ。 最後に自販機で買って食べたのは20年ぐらい前だと思うけど、そのぐらいにはまだ、 この手のはちょこちょこあった。ただもちょっと新しめのタイプじゃなかったかな ![]() 隣のコスモス(80年代)の時代でも、もう「何か古臭い機械あるなぁ」と感じたタイプでしょう。 これは最近の探訪で直に見たわけではなく、あれこれの情報から推察して作ってます。 ![]() 写真はないので、現物買ってきてそれっぽくレイアウトしました。 見比べると本物とは結構違うのはご容赦 @ ![]() 動画スクリーンを複数表示してみた。 通常のAVIではなく、AGIFによるアニメーションテクスチャで。いままでのようなAVIでは 基本的には同時に1つの映像しか映せないので。 @ ![]() ![]() 舞力介入Pのmovieエフェクトを借りているのですが、そのままでは64Bitに対応していないようで また、スクリーンを動画に合わせて変形するとうまく映らなかったり、ちょいと工夫がいりました。 MMDTipsで記事にしました。□動画テクスチャによる複数スクリーン表示 ![]() 以前、鉄剣タローに行った時の写真をUPしたエントリーで、こういうのは写真を並べるだけでも いいかなと書いた(と思う)。 あれは嘘だ… ![]() うどん・そば自販機作った。 富士電機製。レトロ自販機のスタンダードのような認知度のものかもしれない。 中身がラーメンだったり、外観の塗装が変わっていたり、いろいろバリエーションがあるもよう。 鉄剣タロー仕様に、手描きの張り紙貼ったり、経年劣化感出したりしようとも思ったけれど とりあえずは小綺麗な感じでいいやね。(P.S 影表示チェック忘れてる…) ![]() フタは開閉します。そばめり込んでるな。。 自販機好きには割と有名なオートパーラー上尾にも、行っているのでいずれエントリにしようか。 ![]() どちらかというと90年代風ゲーセンの片隅に自販機コーナーがあるという感じのところで、その ゲームのほうもいろいろ面白いんだよね。 ![]() ニキシー管風のカウンタも回る。あー、こうして画像にすると、ちょこちょこ直さなきゃならないところも 見えてくるなぁ。 ![]() |